【山口県柳井市名産と言えば、甘露醤油】 重枝醤油醸造場の「甘露醤油」は重枝家と親戚筋にあたる高田伝兵衛からの直伝の製法を今に守り続け、2年以上の歳月をかけじっくりと熟成される、ビンテージ物のお醤油です。
柳井白壁の町並みにある重枝醸造場は、 岩国藩主、吉川公に「甘露醤油」を献上していた「高田伝兵衛」より、 「重枝家」に製法が伝授され、今に伝えられるお醤油です。
今を遡ること天明年間(1780年代)現在の柳井市の醸造元、高田伝兵衛が創製した芳醇で、美味なるお醤油岩国藩主、吉川公に献上したところ、「甘露!甘露!」賞賛されたのが銘々の由来といわれています。